【僕とADHD。】~それいけ!大人の発達障害~

20代半ばの僕です。この歳になってやっと自分は発達障害なのでは…?という疑念に向き合います。リアルな気持ち。行動。そして調べた知識をなるべく解りやすくまとめます。

MENU

【発達障害傾向の新大学生が気をつけること5+1つのこと】中退した僕が言うんだから間違いない!バイト?履修?サークル?

f:id:boku_adhd_asd:20190405185017j:image

どうも!大学中退人間、ファビンです! 

 クリスです!

 

入学シーズン到来!

「でも待った!これだけには気を付けて!」

という、

すでに失敗を経験した僕だから言える5+1つのことを紹介します!

 

 

 

 

発達障害傾向の新大学生に言っておきたい5つのこと

 

 

何かしらのコミュニティには入っといたほうがいい!

 

いわゆる『ちゃんとした大学生』っていうのは

真面目な人でも、勉強熱心な人でもありません。

人とコミュニケーションがとれて,そつなく卒業していく学生さんのことです。

 

あえて冷たい言い方しますが、

個人的なこだわりや、人の好さでは単位はもらえないわけですね。

 

ですが大学では、簡単に独りになります

 

高校生みたいにクラスや授業が一緒だと、友達あるいは知り合いにはなれる

といったものではありません。

 

なので

サークル・部活・ラボ…なんでもいいですが

コミュニティに入って繋がりを作っておくことは超重要です。

 

学校の情報を色々交換(教えてもらう)時のためにも

自分の大学の団体がおすすめです。

 

 

出席日数ギリギリまで休もうと思うな!

 

大体こういう人は単位落とします!

 

ぼくだね!

 

そもそも、

「あと〇回休んでも単位来るからサボっちゃお~!」

って感覚の人は

もう休めない!って状況になってもそんなに頑張れません。(笑)

 

ぼくだね!

 

どうしても外せない予定がある時以外は、

なるべくフルで出席しましょう。

 

それでもギリギリになるかもね!

 

 

午前中の授業単位はあんまあてにしない!

 

新年度始まると

「うおおおおおおおおお!!!!!!やったるでええええええ!!!!!!」

となり、たくさんの授業を入れると思います。

それ自体はとてもいいことなのですが

 

午前中の授業単位はあんまあてにしないほうがいいです。

寝坊、起き上がれない、遅刻、間に合わないことが多いです。

 

しかし、

午前中の授業は間に合わなかったけど

それがあったおかげで次の授業からは出れた

 

というパターンはめちゃくちゃ多いので

 

午前中の履修自体はおススメです!

 

あくまで「単位はあまりあてにしない方がいいよ」ってことです!

 

 

短期バイトで食いつなぐな!

 

とくに独り暮らしの人は

「やべ!お金が無くなった!死ぬ!バイトしなきゃ!」

『バイト 単発 日払い』

とかで検索をかけるかもしれません。

 

でもメインのアルバイトを派遣にして

自分で毎回働く日を設定するようにしていると

 

絶対、生活が、荒れます。

 

なぜかというと

 

まず自己管理能力がかなり要求されるものだからです。

 

自己管理能力…ない!

 

そしてそれ以上に

自分の気持ちが沈んだら、アウトだからです。

 

 

気持ちが沈む

→バイトなんか入れるメンタルじゃない

→お金が無くなる

→気持ちがさらに沈む

→バイトなんか入れるメンタルじゃない

→…

 

以下、負の無限ループです。

 

これはかなりつらいね。

 

なので派遣のバイトをするにしても

必ず定期的な(シフト制の)バイトをメインにして

+αで入れましょう。

 

生活を

自分の気分に合わせるのではなく

予定にコントロールしてもらう。

 

めちゃくちゃ大事!

 

 

学校からの連絡はちゃんと読んで、分かりにくかったらすぐ事務に行って、人間に訊け!

 

今までプリントとか連絡事項とか

ぐしゃぐしゃになったりしていませんでしたか?

 

大学では配布されるプリントやメール・フォーラムでの連絡で、

次の動き方が知らされるので無視したらアウトです。

 

ぼくは入学式のプリントそのままほっといたせいで、5月くらいまで『履修』って言葉の意味も知らなかった!※めっちゃやばかった

 

そして、よくわからないなってことがあったら

すぐに人に聞きましょう。

 

友達に訊いてもいいですが、

「入学したてなんて特に友達なんていないわ!」という人も多いでしょう。

そういうひとは学生課(事務的な所)に行きましょう

 

大切なのは、

人間に訊くことです。

 

メールの文面だけじゃ、「こんなんわかるか!」ってのも多いしね!

 

 

 

最後にもう一つだけ格言を。

 

いつかわかる日が来てしまうかもしれません。

あなたの門出にふさわしくない言葉です。

でも、その時消えてしまわないよう、

ひとことだけ先に残しておきます。

 

 

 

 

留年しても世界は終わったりしない。

 

 

 

じゃーね!

大学生いっぱい楽しんでくださいね!

 

 

ありがとうございました!

 

このブログでは

発達障害を抱えながらどうやって生きていくか、

ほんとうに生きづらいこの世界を少しでも生きやすくする方法を、

なるべくわかりやすく鬼発信しています。

 

気にいってもらえたらまた来てください。一緒にいきましょう。僕も死ぬ気でやっていきます。

 

 

please, tweet & subscribe!